寺院縁起

恵日山 正福寺は「浄土真宗本願寺派(西本願寺)」のお寺で天文10年(1542年)から約500年続く由緒ある寺院です。
約40年まえに寺を建て替え、近代的な寺院としてもメディアに取り上げられたこともあります。また、慶長20年(1615年)4月、徳川家康の大阪征討(大阪夏の陣)の命令をきいた天満天神社が神輿の避難先として、吹田村の有力者で正福寺門徒である橋本清太夫の屋敷になったことを記念する石碑が残されています。
現在第19世となる春日 竜樹が法務を勤めています。
永代供養

正福寺の永代合葬墓は、お子様のいらっしゃらないご夫婦や、まったく身寄りがいらっしゃらない方、家の後継ぎがおらずお墓の継承存続が無理な方など、後々のことに不安を感じていらっしゃる方のためにつくられた、安心してお参りができる新しい形のお墓です。
加入者の宗旨宗派については問いません。
永代法要やお盆などの、当寺で行う法要に関しましては浄土真宗本願寺派の法義に則って執り行わせていただきます。
ご利用について
永代合葬墓 | 1体26万円 |
年間管理費はいただきません。合葬のため返骨できません。
故人様の以前の宗旨宗派は不問です。
また、門徒になる制約もございません。
ご自分で生前のお墓を決めたいなど、生前予約も承ります。

寺院の特色
葬儀出向 | 寺院葬 | 永代供養 | 墓地 |
---|---|---|---|
〇 | ○ | ○ | ○ |
祈祷 | 水子供養 | ペット供養 | 樹木葬 |
○ | ー | ー | ー |
会館 | 駐車場 | バリアフリー | その他 |
○ | ○ | ー | ー |
寺院概要
寺院概要 | |
---|---|
寺院名 | 恵日山 正福寺(えにちざん しょうふくじ) |
宗派 | 浄土真宗本願寺派(西本願寺) |
住所 | 〒564-0025 大阪府吹田市南高浜町25-9 google map |
電話番号 | 080-1145-5511 |
HP | https://suita-shofukuji.com |
交通案内 | 阪急大阪梅田駅から阪急相川駅まで14分、 JR大阪駅からJR吹田駅へは8分とアクセス抜群。 大阪市内からもお参り頂きやすくなっています。 阪急相川駅から徒歩4分 JR吹田駅から徒歩10分 |