
円宝寺について
東京タワーの設計者
内藤多仲博士のお墓もあります。

多くの耐震建築を手がけ、「耐震構造の父」と称される建築構造学者。また、「塔博士」とも呼ばれ、東京タワーをはじめとする各地の電波塔の建設にも携わった。生まれは中巨摩郡榊村(現在の南アルプス市)。県立第一中学校(後の県立甲府中学校、現在の甲府第一高校)を卒業後、旧制第一高校、東京帝国大学、同大学院で建築を学ぶ。当初は造船学を学んでいたが、後に建築学に転科し、建築構造学の大家であった佐野利器に師事する。大学卒業後、早稲田大学に勤務し、戦後にいたるまで奉職。関東大震災では、構造設計に携わった日本興業銀行と歌舞伎座が無事だったことで、内藤の耐震理論が実証された。山梨県においても、県民会館や県庁舎本館の設計に関与した。
円宝寺の納骨

円宝寺では、心を込めて永代供養をさせていただいております。
ご遺族様やご子孫様に代わって永代にわたり大切にご供養させていただき、納得の行く永代供養のご依頼を承りますので、お墓の後継者がいない方、お墓の維持・管理が難しい方は、ぜひ一度ご相談ください。
利用について

宗旨宗派は問いません。
入檀の必要はございません。
年忌法要に関しましては、ご希望があれば日蓮宗の法義に則って執り行わせていただきます。
年会費も不要です。お問い合わせ下さい。
個別永代供養料:30万円〜
合祀永代供養料:10万円〜
寺院の特色
葬儀出向 | 寺院葬 | 永代供養 | 墓地 |
---|---|---|---|
〇 | ○ | ○ | ○ |
祈祷 | 水子供養 | ペット供養 | 樹木葬 |
○ | ー | ー | ー |
会館 | 駐車場 | バリアフリー | その他 |
ー | ○ | ー | ー |
寺院概要
住所 | 〒400-0311 山梨県南アルプス市曲輪田2827 |
交通 | お車の場合 中部横断道「白根IC」出口から約5.6km。 |
電話 | 090-3245-2830 |
HP | https://enpoji.com |