光耀寺

寺院縁起

当寺は、中村区妙行寺の末寺にて、当代住職以前までは代々尼僧が住持する事とされていた寺院である。
この地は、往昔、千年新田と称され、干拓により開発されたところである。昔三ヶ浦川に巨岩があって、暗夜霊光を放って、村民に悉く恐れをなした。その不思議を鎮めんと巨岩を引き上げたところ今の地より一寸も動かなくなった。よって法華経を読誦し唱題の功力によって妖の光を鎮めた。以後この地に「不思議の霊岩」として村民相集い崇敬されていた。そこでいつのころか玄題目を浄書彫刻して、妙法宝塔と称し、人々の信仰の基盤となった。

代供養

年々核家族化が進み、墓地を持てない(維持できない)や後継ぎがいないなど将来ご供養してくれる人がおらず、不安を抱えている方が多くなっています。
そのような方の為に、光耀寺では永代位牌供養・永代納骨檀をご用意しております。
33回忌まで(檀家の場合は50回忌まで)個別で管理させていただき、その後合祀供養いたします。

当寺の永代供養にお申込みをご検討の場合、葬儀を含めてご提案をさせていただいております

ご利用について

基本はお檀家さんの為の物ですが、ご相談に応じさせて頂きます。
光耀寺の永代供養檀はお檀家にならなくても当寺の護持会費と年間供養料をお納めいただきますと使用出来ます。

料金について
位牌供養位牌段:10万円~

当寺所定の位牌を制作し、位牌段に安置いたします。
※別途、護持会費・年間供養料が必要になります。

料金について
納骨供養納骨檀:50万円~

※別途、護持会費・年間供養料が必要になります。  

寺院の特色

葬儀出向寺院葬 永代供養墓地
祈祷水子供養ペット供養樹木葬
会館駐車場バリアフリーその他

寺院概要

寺院名白毫山 光耀寺(びゃくごうさん こうようじ)
宗派日蓮宗
住職名大原廣昭
住所〒456-0054
愛知県名古屋市熱田区千年1丁目18−16
アクセスお車の場合
県立熱田高校の直ぐ南側「南一番町」交差点から東へ2軒目
地下鉄からの乗り換えの場合
名城線『伝馬町』駅下車「伝馬町」乗り場から多加良浦行バスに乗り、
千年一丁目で下車、徒歩5分
市バスの場合
市営バス:金山25系統「南一番町」バス停より徒歩1分
電話番号052-653-5917
 HPhttps://kouyouji.com/lp/eitai/

アクセスマップ

他の寺院

  1. 正住院

  2. 龍津寺

  3. 正福寺

  4. 西方寺

  5. 法行寺

  6. 真照寺